








-
100g
¥1,200
-
250g (15%OFF)
¥2,550
-
500g (25%OFF)
¥4,500
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
【ニエリ地区珈琲の魅力】
ニエリ地区の珈琲は、挟まれた山岳地帯の麓にあり、火山性の肥沃な赤土土壌の恩恵を受け、濃縮されたフルーツのような風味特性が評価され、ケニアの中でも人気の高いエリアです。
今回はカトリック教会が運営するニエリヒル産のAAサイズ最高品質の珈琲をご用意いたしました。
ニエリヒルは、ニエリ郡で最大の雇用主とみなされており、農園で得られた収入はニエリ郡内の教会の宣教活動に充てられたり、多くの学校や病院への資金援助などが行われております。
「ケニア産の浅煎り珈琲」と言えばニエリ産!
ケニアのスペシャルティ珈琲をお楽しみくださいませ!
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
【デスクワークにおすすめ閃くジューシーな珈琲】
ドライ(挽いた時)の香り、そして抽出の時のアロマが華やかで心地よく、抽出後暖かい状態で感じる最初の印象としてはクリスプ(輪郭はっきり)でスッキリとした印象を受けると思います。
マリックアシッド(リンゴ酸)が感じられ、ジューシーでさわやかみのある珈琲となっております。
華やかでシナモン系の甘い香りがあり、後味の風味はカラメルのような余韻が心地よいです。
冷めていくにつれてブラックカラントやアプリコットに感じる酸質が感じられて段々とローズヒップティーのような印象に近づいていきます。
しつこくなく見通しの良い風味なので次の一口が進むクリーンなテイストになっています。
素材の強い個性を活かす為に浅めで仕上げておりますので、是非粗く挽いて長めの抽出時間をとって頂いたりエージングをおきローストフレーバーを抜いたりして頂けきますとより一層楽しめると思います。
明るい風味特性はデスクワークの際などにお供して頂きますと、リフレッシュと閃きをもたらしてくれます!
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
【国】ケニア
【エリア】ニエリ地方
【生産者】ニエリカトリック教会
【農園名】ニエリヒル
【生産処理方法】ウォッシュド(ケニア式)
【標高】1,760m
【品種】SL28, SL34, Batian
【焙煎度】ライトミディアムロースト
【インポーター】Rockbern/TYPICA
【風味の傾向】リンゴ酸/ブラックカラント/ローズヒップ/シナモン/カラメル/アプリコット/ジューシー/クリーン
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
(250g:1004yen / 100g) ◾️100gあたり約15%OFF
(500g:886yen / 100g) ◾️100gあたり約25%OFF
※挽き豆でのご注文の場合は備考欄へ挽き目の希望をご記載ください。
(粗挽き/中挽き/細挽き/etc..)